こんにちは。
みなさんは、”東京オリンピック2020+1(プラスワン)”動画を見たことがありますか?
通勤電車のモニターでも流れているようです。
国立競技場の夜景からはじまるこの動画は、静かな印象を受けますが、コロナの影響で延期となった「東京オリンピック2020」を+1(プラスワン)として、改めて開催に向けて盛り上げていこうと感じるものです。
動画後半に登場するショートカットの女性も、神秘的な大人の女性です。
今回は、「東京オリンピック2020+1(プラスワン)”動画に出ている女性は誰なのか?」調べてみました。
東京オリンピック2020+1(プラスワン)”動画とは?
「一年後へ。一歩進む。~+1(プラスワン)メッセージ~ TOKYO2020 」
と題して、
公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(東京2020組織委員会)は、来年7月23日に開会する東京2020オリンピックの開始時刻に合わせ、2020年7月23日(木・祝))20時より、大会を目指す全てのアスリートへのエール、大会を支えてくださる全ての人々への感謝・敬意を込めた動画を、オリンピックスタジアム(国立競技場)から世界に向けて発信しました。
引用元:東京2020大会組織委員会 公式ウェブサイト
来年の開催を2021年開催ではなく、”2020+1(プラスワン)”と表現したのは、とても印象が良いですね。
本来2020年開催でありながら、やむを得ない事情により延期されたしまったものを、前向きに表現していると思います。
いろいろ大変な状況は続くけれど、気を取り直して準備していこう!という気持ちになります。
東京オリンピック2020+1(プラスワン)”動画に出ている女性は誰?
出演されている女性は、競泳選手の池江璃花子さんでした。
普段は水着で笑顔のイメージが強いので、どなたかわかりませんでした。
それでは、「東京オリンピック2020+1(プラスワン)」動画を見てみましょう!
動画内のナレーション原稿です。
2020年7月24日
東京、国立競技場
本当ならこの場所で、世界中から集まったアスリートと、
6万人の大観衆が、燃え盛る成果を見上げているはずたった。ある日突然、未来は変わる。
今まで当たり前だと思っていた未来は、一夜にして別世界のように変わる。それは、私も大きな病気をしたからよく分かる。
人と会うこと、外を歩くこと、
プールの中で全身を使って泳ぐこと、
その全てが、こんなにも愛おしく、こんなにも幸せだったなんて、
病気の前は気づいていなかった。2020年という目標が、急に無くなった他のアスリート達も同じ気持ちなんだと思う。
オリンピックやパラリンピックのような、
大きな大会に出るアスリートにとって、
練習やプレッシャーは相当キツい。
正直、逃げ出したいこともある。でもそれがなくなって初めて、
ああ、やっぱり自分はどうしようもなく、このスポーツが好きなんだと、
心の底から思ったはずだ。私も、そうだった。
1年後、
オリンピックやパラリンピックができる世界になっていたら、
どんなに素敵だろうと思う。アスリート達は、その未来を信じて、
今この瞬間も、できる全ての努力をしている。どんなに小さな努力でも、それが無駄だとは決して思わない。
スポーツがくれる勇気や人とのつながりは
本当にかけがえのないものだから。そして、もう一つ。
スポーツは決してアスリートだけでできるものではない。
そのことを忘れないようにしたい。
これからも、感謝と尊敬を胸に、前に進んでいこうと思う。一人のアスリートとして
一人の人間として東京2020
+1(プラスワン
池江璃花子さんの出演コメントです。
オファーを頂いた時は私でいいのかなと思いました。
このような大役を自分にできるのかという不安もありましたが、話が進んでいくにつれ、こんな機会はもう無いかもしれないと思い、すごく楽しみだなという気持ちで引き受けさせて頂きました。引用元:東京2020大会組織委員会 公式ウェブサイト
動画の反応は?
・なんて素敵な言葉でしょう。
・池江さんの復帰を祈ってます。
・璃花子ちゃんだからこそ、伝わるものがいっぱいです‼️
・池江さんの笑顔をたくさん見たいです!
・+1メッセージ聞いて胸が熱くなりました
・素敵でした。グッときました
インスタの投稿には、6万人を超える「いいね」がつき、多くの人が池江さんのメッセージに心を揺さぶられたようです。
まとめ
”東京オリンピック2020+1(プラスワン)”動画に出演しているショートカットの女性は、
競泳選手の池江璃花子さんでした。
病気を乗り越え、オリンピックに対する思いを動画の中でナレーションされています。
インスタには、6万人以上の人から「いいね」され、胸が熱くなりました。
今後も池江璃花子さんの活躍を、応援しています。