7月22日 、TBS 系列で放送される「水曜日のダウンタウン」に、青山テルマさんが出演されます。
最近では、バラエティ番組を中心にタレントとして再ブレイクをしていますが、歌手としてデビューした当時は、大学生でクールな印象でした。
オリコン1位を獲得するなど歌手として大活躍でしたが、その後低迷期が訪れます。
その後、ピンクの髪型を変えたりキャラが変わったことで、新たな一面が注目されました。
今では、すっかり再ブレイクを果たして爆心中の、青山テルマさんに注目してご紹介したいと思います。
青山テルマさんの経歴プロフィール
本名:青山テルマじゅり
生年月日:1987年10月27日
職業:歌手
出身地: 奈良県大和高田市
学歴:上智大学国際教養学部卒業
トリニダード・トバゴ人と日本人のハーフである父親と日本人の母親との間に生まれました。ちなみに、トリニダード・トバゴは、カリブ海に浮かぶ島国です。
テルマさんの名前は、父方の曾祖母から受け継いだもので 「thelma」 と綴り、「強い意志」を表しています。
3歳の頃から「ジャネットジャクソン」の「リズムネイション」の PV に興味を示しテープが伸びきってしまうまで見続けたといいます。
普通、3歳といえば童謡や絵本アニメ、キャラクターに興味を持つ年齢と思いますが、やはり才能がある人は、興味関心事が一般人とは違いますね。
10歳のころから歌うことの楽しさに目覚め、ゴスペルを習い始めたそうです。
小学6年までインターナショナルスクールで過ごした後、中学からは家族とロサンゼルスで暮らすようになりました。
15歳で日本に帰国後、歌手のオーディションに見事合格すると、早速音楽事務所への所属が決まりました。
しかし、メジャーデビューへの道のりは平坦ではなかったといいます。
日本語と英語とでは使う声帯や母音が違うので、感情を上手く歌声に乗せられずに苦しんだそうです。また、歌詞を書くにも心に響くような伝え方が分からなかったと言います。
10代という年齢を考えれば、歌をつくるための語彙の量、経験値という意味では高い壁だったと想像します。
この頃、歌手としてではなく英語が堪能という理由から英会話教材のアルバイトや、歌のお姉さん役をやるなど、不遇の時代も経験されています。
19歳で、念願のメジャーデビューを果たします。
その後、フューチャリングゲストとして参加した SoulJa のシングル「ここにいるよ」
ヒットし知名度が上がります。
その後2008年に、シングル「そばにいるね」をリリースしオリコン1位を獲得しました。
この歌は「日本で最も売れた着うたフル楽曲」としてギネス世界記録を受賞しています。
これ以降も、楽曲の発表はありますが。セールスは伸び悩んでいました。
再ブレイクのきっかけに注目!
2016年頃から、バラエティ番組に出始め、テルマさんの新しいキャラクターが世の中に浸透し始めました。
バラエティ番組出演のきっかけをつくったのは、なんと木下優樹菜さんだったそうです。
「木下優樹菜の友達」として番組出演の機会があって「優樹菜」がいるんだったら自分の素を出せそうと思い出演したそうです。
「最初で最後だと思って楽しく喋ろう」といった気持ちだったようですが、出演時のインパクトが話題となり、その他の番組に多数呼ばれるようになったそうです。
2018年の音楽インタビューでは、次のような心境の変化を伝えています。
私に求められているのは、「バラードだとか、私のイメージがとか、アーティストとしてはこうでなくちゃならないとか、、、」
今ではそういう変なプライドや、感情が全くない。
「青山テルマは、こうじゃなきゃ」みたいなものを押し付けるよりも、みんなで「青山テルマを楽しもう」みたいな精神になった時に、音楽って楽しいという気持ちを取り戻したような気がした。
バラエティ番組の出演が、これまでの音楽づくりにおける考え方、生き方まで影響を与えたことを語っています。
この頃から、ファッションや髪型にも表現者として変化しています。
自分の興味あるもの、好きなものを積極的に発信するようになりました。
ピンク色の髪色や、ツインテールの髪型はビジュアル映えするものでもありました。
インスタグラムのフォロワーは100万人を突破するほど、注目されています。
SNSにより、新しいイメージ、キャラクターが同世代の女性たちの共感を呼んだのでしょう。
進化を続ける、青山テルマさんに注目!
元々音楽にとどまらず、ファッションや写真、アートに造詣が深い青山テルマさんですが、
アート作品を出品するチャリティーオークションサイトをはじめています。
青山テルマさん、加藤ミリヤさん、217..NINAさん(写心家)が、一点一点心を込めて制作したアート作品を、オークションの形式で出品するサイト「TRUST ME DARLING」(トラストミーダーリン)です。
「TRUST ME DARLING」は、全ての子供達が音楽やアートを通じて、自分自身のことを自由に表現する喜びを伝えるために活動していくことをコンセプトにしています。
未来ある子どもの教育支援に繋がる寄付により、少しでお役に立ちたいとコメントしています。
まとめ
バラエティ番組を中心に、再ブレイク中の青山テルマさん。
デビュー当時に考えていた決められたレールを外れ、自分の興味あるもの、好きなものを積極的に発信していくことで、キャラクターを進化させることに成功しました。
ピンク色の髪色や、ツインテールの髪型などは、青山テルマさんの「好き」なものなので、同世代の女性たちの共感を呼んだのでしょう。
最近では、子供たちのためのチャリティ活動として、アート制作も行っています。
アーティストとして、才能溢れる青山テルマさんの今後の活躍に注目していきましょう。
TRUST ME DARLING
https://trustmedarling.jp/