こんにちは。
2022年冬季北京オリンピックは、
日本選手の活躍もあり、
連日の盛り上がりを見せています。
閉会式を迎える日程や、
放送時間やメダル数も気になります。
オリンピック終了後に行われる、
パラリンピック日程も調べてみました。
さっそく見ていきましょう。
北京オリンピックいつまで?
冬季北京オリンピックの開催期間は、
2022年2月4日(金)開会式~2月20日(日)閉会式
となります。
オリンピックの公式サイトでは、
合計15の種目がありました。
2月16日時点で、
残された競技は、次の10種目となります。
・フィギュアスケート
・スピードスケート
・カーリング
・アイスホッケー
・ボブスレー
・アルペンスキー
・バイアスロン
・ノルディック複合
・距離スキー
・フリースタイルスキー
いよいよ、終盤戦になりますね。
《閉会式の放送予定》と《アナウンサー》は?
北京オリンピック閉会式の放送予定は、
2月20日(日)午後8時59分~
(式典は、午後9時開始)
※日本時間
担当アナウンサーは、
廣瀬智美アナウンサーと塚本貴之アナウンサーが担当するそうです。
こんにちは。 2022年の冬季北京オリンピックの開会式でも、 進行役を務める、 廣瀬智美NHKアナウンサー。 二人のお子さんを出産後も、 アナウンサー復帰しています。 […]
人選の理由として、
北京五輪ではコロナ対策のため厳しい行動制限が課せられていて、自由な取材ができない可能性がある。
そのため、スポーツに精通したアナウンサーを起用することにした
出典:産経ニュース
廣瀬智美アナウンサーは、
開会式も担当されたので、
安心感があるかもしれません。
北京オリンピックのメダルの数は?
2月16日朝時点の、
日本選手のメダル獲得数は、
合計14個
金メダル:2個
銀メダル:5個
銅メダル:7個
この時点で、
冬のオリンピックとしては、
過去最多となったそうです。
日本勢の頑張りが、
実を結んだと言えますね。
#Beijing2022 #TEAMJAPAN #スノーボード 男子 #平野歩夢 選手にメダルへの想いを聞きました🎤@AyumuB#がんばれニッポン 💪#オリンピック pic.twitter.com/C1FOx5MwWY
— TEAM JAPAN (@Japan_Olympic) February 14, 2022
最新のメダル獲得情報は、
オリンピック公式サイトがあります。
筆者としては、
メダル獲得した選手は
もちろんですが、
惜しくも手が届かなかった、
高梨沙羅選手、
羽生結弦選手、
新浜立也選手の
今後の活躍やコメントに、
関心が高まる大会でした。
《北京五輪》みんなの反応は?
北京オリンピックを 不正と妨害の祭典 って言ってる人いて笑った。
平和の祭典はどこいった??— sana (@sanasanasanta) February 16, 2022
#北京オリンピック
選手たちはもちろん真剣に取り組んでいるんだろうけど、ドーピング疑惑の選手、痛み止め許容量以上服用したと公言する選手、後から違反行為で失格になった選手、何か大きな闇を感じる— ひとし【日本を愛する仲間たち】 (@IitaroHTS) February 16, 2022
北京オリンピックでの謎判定が話題になってますが、悪いのは中国ではなく、IOCだと儂は思うんです。中国はただ場所を貸してるだけですからね。#ワイドナショー
— コースあうと (@yusukeogasawar1) February 13, 2022
北京オリンピックスキー会場の良いところ悪いところ
・人工雪コースでコース外が土丸出しな為、コースアウトが怖い
・遠くの山が黒ぐろした枯山で雰囲気が暗い
・元々雪が降るところではないので晴天率が無茶苦茶高い。
長野オリンピックとは真逆ですね。— 自宅警備インコ (@WoodField_HI) February 11, 2022
北京オリンピック良いところ
①時差がほとんどない!
②仕事しながらラジオで聞ける!
特にフィギュアスケートのラジオ実況は、想像を掻き立てられて面白かった!実況アナウンサー&解説者の方々、ありがとう!!#北京オリンピック #nhkラジオ #見るよりも #聞くほうが #想像力広がる #楽しい放送— 武田俊明@ウクレレ大好き医ケア児父ちゃん (@TakedA_0505_T) February 10, 2022
北京パラリンピックの日程は?
北京パラリンピックは、
2022年3月4日(金)~3月13日(日)
6競技78種目で開催
日本代表選手は25人となり、
新型コロナウイルス下でまずは安全に出場することを最優先とするため、メダル獲得数の目標は設定しない。
河合純一団長は「安心安全な状況で選手が最高のパフォーマンスを発揮できるよう全力で支援する」
出典:時事通信
と報道されています。
こんにちは。 2022年の冬季北京オリンピックの開会式でも、 進行役を務める、 廣瀬智美NHKアナウンサー。 二人のお子さんを出産後も、 アナウンサー復帰しています。 […]
こんにちは。 北京冬季オリンピックの フィギュアスケート、 エキシビジョンが気になります。 出場選手が誰なのか、 選考基準、 いつ放送なのか、 調べてみました。 […]
こんにちは。 2022年2月7日に行われた、 北京オリンピック、 スキージャンプ混合団体戦における、 スーツ検査官情報が判明してきました。 ポーランド女性の アガ・バチコフスカ氏 […]