こんにちは。
ぼる塾・田辺さんのプロデュースしたスイーツが、
販売好調!で注目を集め、ニュース記事になっているようです。
出典:https://www.rbbtoday.com/article/2021/02/21/186436.html
ぼる塾・田辺智加が、2月21日放送の
『坂上&指原のつぶれない店』(TBS系)に出演。長年の夢だった自身プロデュースのスイーツが販売されることが決定した。
こちらの番組の企画ですね。
明日よる6時30分から放送🌸#シャトレーゼ
新商品開発に#ぼる塾 田辺さんが挑戦☺️本当に本当に
たくさん頑張って
最高の一品が出来ました⭐️#つぶれない店 #坂上忍 #指原莉乃 pic.twitter.com/P1E8F20EID— 坂上&指原のつぶれない店 (@tsuburenai) February 20, 2021
お店での試験販売も完売して、
お客さまからの反応も、良かったそうです。
スイーツ好きの芸人として、
有名な ぼる塾・田辺さん。
いったいどのようなスイーツなのでしょう??
さっそく、
ぼる塾田辺は、シャトレーゼでバイトをしていた!
ぼる塾田辺のスイーツが、シャトレーゼ(ヤツドキ)で販売開始!
を調べてみました。
一緒に見ていきましょう!
ぼる塾田辺のスイーツはいくら?
出典:https://www.yatsudoki.jp/rosy-heart/
1個 496円税込です。
ケーキの名前は、「ROSY Heart(ロージーハート)」
ふわふわ食感の台湾カステラ風スポンジに
クリームチーズのクリームをサンドし
樽出し生ワイン(赤)に苺を漬け込んだ
サングリアのジュレを忍ばせました。
バラ香る生クリームが上品さを演出します。
特定原材料:卵・乳・小麦
アルコール分:0.49%含有
出典:https://www.yatsudoki.jp/rosy-heart/
かざりのように見えますが、「花」も食べられるようです。
私は、スイーツ、ケーキには詳しくはないですが、
こんなに華やかで、「花びら」が飾ってあるのに、
ワンコイン以下で買えるって、、
お安くないですかねー。
ひょっとしたら、とてもお得なスイーツなのかも、、、しれませんよ!
商品説明で、気になったのは、「台湾カステラ」!
どんなものなんでしょう??調べてみると、
おやつ!台湾カステラ👍しっとりふわふわ🥰甘さ控えめなのでクリームやチョコ、アイスをトッピングしてもGood😎 pic.twitter.com/357jvFOMHn
— 小十郎69 (@miwakuno7771) February 23, 2021
この投稿をInstagramで見る
台湾カステラって、シフォンケーキっぽい感じがしますね。
ふわふわです。
いわゆる日本の”長崎のカステラ”って、
スポンジが詰まってて、キレイな焼き目と、
ザラメ砂糖の味が美味しいかの評価のポイントのような印象ですが、
台湾カステラって、それよりもうちょっとカジュアルな感じ?
家庭でもつくれそうな、お菓子なのかなぁ、と思いました。
ぼる塾田辺は、シャトレーゼでバイトをしていた!
そもそも、ぼる塾・田辺さん、
スイーツ好きなのはわかるけど、、
スイーツつくりの腕前がすごいのは何でだろう??
と思っていたら、
シャトレーゼでアルバイト経験があるそうです。
お店で、お菓子を作っていたのでしょうか?
すべてのアルバイトが、ケーキ作りがプロ級という訳ではないと思います。
田辺さんのスイーツ好きが高じて、
アルバイトを経験しながら、レシピも学んでいったのでしょうね。
今でも、1年間で150種類以上のスイーツを食べ歩いているそうです。
家でも小麦粉の種類や配合にこだわってつくる、かなり本格派のようです!
趣味から始まったものでも、プロが認めるほどに極めていけば、
大いに世間が評価してくれる!
ということのようですね。
今回の、スイーツ販売は、
ぼる塾田辺さんが一番が喜んでいるでしょうね。
ぼる塾田辺のスイーツが、シャトレーゼ(ヤツドキ)で販売開始!
ぼる塾・田辺さんは、テレビ番組の企画で、
新商品開発を行ったようです。
出典:TBS公式YOUTUBE
番組での奮闘ぶりが、ツイッターで投稿されていました!
これが、ロージーハートで採用された、
あの「台湾カステラ」なんですね!
明日から全国のYATSUDOKIさんで私考案のケーキが発売されます!!!
色々無理を言ってYATSUDOKIさんには想像以上の物を作っていただきました!
台湾カステラにワインにバラにお花!とにかく可愛いが詰まってます❤️
写真は初めて焼いた台湾カステラです! pic.twitter.com/wMLcfAcA7W— ぼる塾 田辺 (@chi0314ka) February 21, 2021
出典:https://www.yatsudoki.jp/rosy-heart/
ロージーハートが売られているのは、
シャトレーゼの別ブランド「ヤツドキ」です。
郊外型店舗のシャトレーゼとは違い、
「ヤツドキ」は、東京、大阪を中心とした店舗です。
シャトレーゼ(ヤツドキ)お店の場所はどこ?アップルパイの評判は?
ツイッターの評判も好評のようでした!
・シャトレーゼYatudokiさんの新スイーツ「Rosy heart」
最近のスイーツではめっちゃ当たりです!
クリームも凄く美味しい!何個でもペロッといけそう・YATSUDOKI行きたいな。
ROSY HEART食べたい、行列はしばらく続くかしら。・今日は朝8時頃から並んで、やっと買えた
生クリームを食べたらほんのりとバラの香りがするし
中のサングリアがまたすごいよかった
今は大人気商品!
行列必至のようです!
まとめ
ぼる塾田辺のスイーツはいくら?シャトレーゼ(ヤツドキ)で販売!
ぼる塾田辺のスイーツはいくら?
ぼる塾田辺は、シャトレーゼでバイトをしていた!
ぼる塾田辺のスイーツが、シャトレーゼ(ヤツドキ)で販売開始!
を調べてみました。
最後まで、お読みいただきましてありがとうございました。