こんにちは。
2月1日(月) 22時~、逆転人生
「“奇跡の湯”守る3兄弟 大災害からの再出発」
が放送されます。
番組内容
熊本・南阿蘇にある地獄温泉宿が舞台。
適温のため加水や加熱の必要がなく、源泉にそのままつかれる“奇跡の湯”がわく。
主人公は温泉宿の8代目・河津誠さん。
弟たちと一緒に伝統ある湯治場を守っている。
しかし5年前、熊本地震をきっかけに存亡の危機に。
被災後の知られざる現実。
宿泊再開までの感動ドラマ。
まず”奇跡の湯”に惹かれます。
8代も続く温泉宿。
きっと魅力的な温泉なのでしょうね。
さっそく、
奇跡の湯(熊本・南阿蘇)地獄温泉の宿泊料金はいくら?
奇跡の湯(熊本・南阿蘇)地獄温泉の食事は?
奇跡の湯(熊本・南阿蘇)地獄温泉の場所はどこ?
を調べてみました。
一緒に見ていきましょう!
奇跡の湯(熊本・南阿蘇)とは?
”奇跡の湯”とは、地獄温泉青風荘.にある
「すずめの湯」のことを言います。
出典:http://jigoku-onsen.co.jp/
何が、奇跡かというと、
浴槽が源泉になっていて、
足元からぷくぷくと温泉が湧き出ていることが
奇跡らしいです。
通常、源泉かけ流しとあっても、
源泉からパイプを引いて、浴槽にお湯を溜めています。
または、適温にするために、
水を混ぜることもあると思います。
『奇跡の温泉・すずめの湯』は、加温、加水もしていない、
源泉にそのまま、人が入れるという、
極めて珍しい温泉らしいです。
足元の泥を顔に塗ったりして、、
気持ちよさそうです!
出典:http://jigoku-onsen.co.jp/
『奇跡の温泉・すずめの湯』は、
温泉用の着衣が必要で、男女混浴らしいです。
家族みんなで、ゆったり入ることもできるので、
楽しく温泉遊びができそうです。
奇跡の湯 泉質は?
泉質は”強酸性硫黄温泉”。
酸性泉と硫黄泉の効能を持っているそうです。
温泉の評判は、次のとおりでした。
・お湯がまろやかになった
・肌がすべすべになった
・体のポカポカが長く続いた
「元の湯」と「たまごの湯」
地獄温泉青風荘.には「奇跡の温泉・すずめの湯」
のほかにも、温泉がありました。
それが、「元の湯」と「たまごの湯」です。
■元の湯
災害前、大きな梁と石造りの浴槽が、
内湯温泉としてあったそうです。
梁部分などを再現し、かつ設備を整えて再建したそうです。
出典:http://jigoku-onsen.co.jp/
■たまごの湯
絶景露天風呂です。
阿蘇の景色、特に夕景が素晴らしいそうです!
出典:http://jigoku-onsen.co.jp/
温泉好きには、たまらない場所です!
都会を離れて、大自然の温泉で癒されたい人、
多いと思います!
奇跡の湯(熊本・南阿蘇)地獄温泉の宿泊料金はいくら?
地獄温泉青風荘.の宿泊料金は、
(1泊朝食付き)
平日 26,400円~
休前日 27,500円~
宿泊料金に、夕食代金は含まれていないそうです。
宿泊部屋は、現在「離れ」3棟のみとのこと。
(復旧がすべて終わっていないらしいです)
この「離れ」なかなか、ゴージャスです!
出典:http://jigoku-onsen.co.jp/
広さ:16畳和洋室(居間+ベッドルーム)
半露天風呂(温泉)、トイレ、洗面 全室南外輪山向き
とありますから、
前述の宿泊料金も納得です。
温泉に関しては、日帰り入浴もできますので、
料金をご紹介します。
「地獄温泉」日帰り入浴
午前10時~午後5時
定休日:毎週火曜日 (祝祭日営業)
「すずめの湯」
大人 1,200円(税込) 貸バスタオル付「元の湯・たまごの湯」
大人 800円(税込)「すずめの湯+元湯・たまごの湯共通」
大人 1,600円(税込)
子供料金や、割引制度もあるようです。
詳細は、公式サイトをご確認ください。
奇跡の湯(熊本・南阿蘇)地獄温泉の食事は?
現在ランチ営業は、コロナ禍のため休業しているとのこと。
キレイなレストランです、再開が待ち遠しいです。
出典:http://jigoku-onsen.co.jp/
当面、宿泊者用の夕食提供になるそうです。
・やまくどコース・・・6600円(税込)
やまくどコースは山竈処に備えられた囲炉裏を使い、
地獄温泉でなければ食べられないユニークで美味しいお料理コース。
地元食材を使い、フレンチの香りをまとわせたオリジナル料理をお楽しみいただけます。
・旬菜懐石コース・・・13200円(税込)
「旬菜会席コースは京都の三ツ星料亭「菊乃井」で修行した料理長が腕をふるう本格懐石料理。
食事処の個室にてゆっくりと阿蘇・熊本の食材を使った月替りの懐石料理をお楽しみください。出典:http://jigoku-onsen.co.jp/
囲炉裏を使った、フレンチ、、、食べたいです!
奇跡の湯(熊本・南阿蘇)地獄温泉の場所はどこ?
地獄温泉 青風荘.の住所は、
〒869-1414
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽2327
TEL:0967-67-0005
東京からは遠いので、直ぐ行くことは難しいですが、
いつかは行ってみたい温泉です!
お近くの方は、是非、「奇跡の温泉」を体験してみてください!
まとめ
奇跡の湯(熊本・南阿蘇)地獄温泉の宿泊料金はいくら?場所はどこ?
奇跡の湯(熊本・南阿蘇)とは?
奇跡の湯(熊本・南阿蘇)地獄温泉の宿泊料金はいくら?
奇跡の湯(熊本・南阿蘇)地獄温泉の食事は?
奇跡の湯(熊本・南阿蘇)地獄温泉の場所はどこ?
を調べてみました。
最後まで、お読みいただきましてありがとうございました!