こんにちは。
9月15日に三浦春馬さんの遺作となるドラマ「おカネの切れ目が恋のはじまり」、
第1話が放送され、初回視聴率は、11.6%と好調なスタートを切りました。
全4話のうち、次回放送の第2話を注目してみました。
「おカネの切れ目が恋のはじまり」とは
2020年9月15日から始まる全4回のテレビドラマ。
脚本の大島里美によるオリジナル作品、キャッチコピーは「この恋、計算できません。」
【メインキャスト】
九鬼玲子(くき れいこ)〈27〉
演 – 松岡茉優
中堅おもちゃメーカーに勤務する経理部所属のアラサー女子。
お金の使い方にとことんこだわる「清貧女子」。
幼少期のある出来事がきっかけで、お金の価値ではなく、愛する“モノ”の本質を大切にしている。
猿渡慶太(さるわたり けいた)〈33〉
演 – 三浦春馬
おもちゃメーカーの御曹司でいわゆる「跡取り息子」。
小さい頃から母親に甘やかされて育てられたため、お金の収支・予算に対する感覚に疎く浪費癖が尋常ではない。
その影響で社長である父親の怒りを買い、営業部から経理部に異動させられる。
早乙女健(さおとめ けん)〈32〉
演 – 三浦翔平
公認会計士およびファイナンシャル・プランナー。
玲子の初恋の相手。
「お金の専門家」としてテレビ出演することが多く、大学で受け持つ講座も人気を博している。
板垣純(いたがき じゅん)〈25〉
演 – 北村匠海
慶太の後輩。
家庭の家計が苦しく、25歳にして一家の大黒柱的存在を背負わされている。
将来のためにお金を使うのが不安で、クーポンやポイント利用といった節約術に長けている。
「おカネの切れ目が恋のはじまり」、第2話の予告あらすじ
玲子(松岡茉優)は、慶太(三浦春馬)の“ほころび”を繕うために、
仕事も私生活でもおカネの使い方を徹底的にチェックしていた。
しかし、あまりにもかけ離れた価値観でなかなか噛み合わない。
そんな中、玲子は偶然鉢合わせた営業部の純(北村匠海)と、慶太の話で意気投合。
一方、純は玲子への好意を確信する。
慶太は元カノのまりあ(星蘭ひとみ)の婚約相手・山鹿(梶裕貴)が社長の富彦(草刈正雄)にモンキーパスの赤字事業である「わくわくスポーツランド」のリニューアルを提案していることを知り、対抗心が芽生える。
そして、あるアイディアを思いつき、玲子、純、早乙女(三浦翔平)も巻き込み、
6人でテニスコンペを開催することに!
しかし、そこで慶太のおせっかいが玲子の怒りを買ってしまう。
しかも山鹿の裏の顔まで判明してしまい…。
「おカネの切れ目が恋のはじまり」、ファンメッセージの反応は?
劇中で出てきた方丈記を #北村匠海 さんが徹底解説してます!https://t.co/duKUBnWgKd
そして、Mr.Childrenの主題歌「turn over?」が16日(水)より各配信サイトにてダウンロード&サブスクリプション配信が決定しました!
ぜひお楽しみください— 【公式】火曜ドラマ『おカネの切れ目が恋のはじまり』9月15日スタート‼︎@TBS (@Kanekoi_tbs) September 15, 2020
本当にほんとうにおもしろくて、物語に引き込まれした!
みていて笑顔になれました。
春馬くんの笑顔を最後まで目に焼き付けたいと思います。
TBSドラマのスタッフのみなさん本当にありがとうございます!
放送してくださったTBSさんに本当に感謝しております。
三浦春馬君の笑顔に本当に癒されました。
残りの3話、大切に大切に見たいと思います。
カネ恋
いよいよ始まる…となったとき正直緊張して、
ハンカチ用意していたのですが…
始まったら、とても面白くてあっという間に引き込まれていて。
ずっとずっと見ていたいなぁ~と思いました。
来週もとても楽しみです。
「おカネの切れ目が恋のはじまり」、これまでのあらすじ
第1話(9/15)のあらすじ
中堅おもちゃメーカーの経理部で働く主人公・九⻤玲子(松岡茉優)は、
モノも恋にも一途な“清貧せいひん女子”。
そんな玲子に訪れた「お迎えの日」。
1年越しの片思いの相手「1680円の豆皿」をようやく買いに行くことにしたのだ。
手作りした豆皿専用のコースターを部屋に配置して、
愛しの豆皿と結ばれようとした瞬間、
目の前で女性連れの派手な装いの男が、購入してしまい…。
その男は、なんと玲子が勤める会社の御曹司・猿渡慶太(三浦春馬)だった。
そんな折、慶太の度を越した浪費ぶりに社長である父・猿渡富彦(草刈正雄)が激怒し、お金の勉強のために異動させ、慶太は経理部にやってきた。
最悪な再会の中、玲子は慶太の指導係に任命されてしまう。
悪びれもなく浪費する慶太は、玲子とは、まさに正反対のタイプの人間。
慶太の浪費っぷりに目を見張る玲子。
穏やかだった玲子の日常が一変する。
さらに、あることがきっかけで慶太は玲子の家に住み込むことになり、
玲子は慶太の意外な一面を知ることになる。
“根は悪い人じゃないかもしれない”
玲子は、経理部でも、プライベートでも正しいおカネの使い方を
教えることになる。
まず、玲子が渡したのは、お小遣い帳。
次に、玲子が慶太を連れて行ったのは、公認会計士の早乙女健(三浦翔平)のお金に関する公開講座。
そこで慶太は、早乙女を一心に見つめる玲子を目の当たりにする。
そんなある日、会社のグッズを不正にフリマアプリに出品している
ユーザーを見つける。
同じころ、玲子は、営業部の後輩・板垣純(北村匠海)のある
“ほころび”を見つけて、気になり、調べ始める。
そして、慶太も手伝っていくうちに、な事実が判明する…。
次回は、9月22日(火)22時~、第2回の放送を楽しみに待ちましょう!