こんにちは。
2月8日(月)22時、逆転人生
「卵かけご飯に大行列 “ひねくれ者”が夢を実現」
【番組内容】兵庫県の山あいに、14年間、週末の行列が途切れない卵かけご飯専門店がある。
店主は西垣源正さん。
同級生が都市部に出ていく中「地元で一旗あげる」と養鶏と米作りを継いだ。
起死回生をかけた卵かけご飯専門店も大反対、、そこからの逆転人生!
卵かけご飯の専門店で、行列になる店?
店名は、「但熊」と言うそうです。
すごく、気になります!
どんなお店なのか、さっそく、
卵かけご飯(但熊)が食べたい!場所は?
西垣源正さんのスイーツのお店を調査!
卵かけご飯(但熊)が食べたい!お取り寄せを調査!
を調べてみました。
一緒に見ていきましょう!
卵かけご飯(但熊)食べたい!メニューは?
インスタの投稿から、こんな感じでした!
シンプルな卵かけごはん!
この投稿をInstagramで見る
おー贅沢な!海苔も確かにあいますよね!
この投稿をInstagramで見る
(爆笑!)
すごいなー、こんなん許されるの?
要するに、卵は何個食べてもOK。
ということなんですね!
この投稿をInstagramで見る
■卵かけご飯専門店(但熊)メニューは、
卵かけごはん定食 410円
(白ご飯、お味噌汁、香の物)
大盛り510円
ご飯おかわり 165円
※ご飯は炊きたてのほかほか
※お米はこだわりの「夢ごこち」
お好みで刻み海苔とネギを添えてどうぞ
「おたまはん」や「牡蠣醤油」などたまごかけご飯専用の醤油を用意しています。
たらり~んとかけてお召し上がりください引用:但熊公式サイト
オムレツ 265円
もあるようです!
贅沢な卵かけごはんですね~、
私が試してみたい食べ方は、こちらのスタイル!
この投稿をInstagramで見る
但熊さんは、どこにあるのか、調べてみました!
卵かけご飯(但熊)が食べたい!場所は?
但熊(たんくま)
電話:0796-55-0901
住所:兵庫県豊岡市但東町栗尾916
営業時間:10:30~18:00
(コロナ対応営業の場合、17:00終了)
無休(但し、8/14・12/31・1/1~3は休み)
周囲には、電車の駅は無いようですね。
自動車を使っていくのが最善のようです。
ちなみに、この地域はこれくらいの雪が降ることもあるそうです。
引用:但熊公式サイト
結構な積雪だと思います。
関西の方は、ご存じかもしれませんが、
関東から旅行がてら、但熊に行こうと思っている方は、
冬の訪問の時は、雪のことも気にしておいたほうがよいかもしれませんね!
西垣源正さんのスイーツのお店を調査!
卵かけごはん専門店「但熊」を経営する、
西垣源正さんは、自社の卵を使ったお店をほかにも、出店していました!
お菓子の店「但熊 弐号館」です。
同じ敷地内にあるようです。
こちらで、販売されているスイーツ、
インスタ投稿チェックしました。
こちらのチーズケーキの人気が高いようです。
この投稿をInstagramで見る
他にも、西垣さん家の自慢の卵を使った、
プリンや、ロールケーキ、シュークリームなど、
販売されているそうです。
この投稿をInstagramで見る
■プリン
■ロールケーキ
■焼ドーナツ
出典:但熊公式サイト
【価格】
・CLIOプリン 270円
・CLIOロール 1,100円
・CLIOシュー 150円
・焼ドーナッツ 140円~
・ズコットチーズケーキ
ホール:1,200円
ミニ:500円
カット:230円
・カステラ
1本:1,150円
ハーフ:620円
・シフォントケーキ
ホール:800円
カット:250円
絶品の卵から作られる、スイーツも食べてみたいですね!
卵かけご飯(但熊)が食べたい!お取り寄せを調査!
但熊さんの卵を食べたいけど、、
東京からは、ちょっと遠いので、と探していたら!
「お取り寄せ」ありました!
|
|
但熊の豪快な、たまご食べ放題の雰囲気を味わうことは、
難しいかもしれませんが、
是非、おいしいたまご、たべてみたいですね!
まとめ
卵かけご飯(但熊)が食べたい!西垣源正さんのお店を調査
卵かけご飯(但熊)食べたい!メニューは?
卵かけご飯(但熊)が食べたい!場所は?
西垣源正さんのスイーツのお店を調査!
卵かけご飯(但熊)が食べたい!お取り寄せを調査
を調べてみました。
最後まで、お読みいただきましてありがとうございました。