注目キーワード
  1. 話題
  2. 人気
  3. 調査

馬場良治の復元した文化財は?三千院、醍醐寺などまとめ【プロフェッショナル】

こんにちは。

12月8日(火) 22時30分~、NHKプロフェッショナル
「限りない探究心が、謎を解く~文化財復元・馬場良治~」

が放送されます。

 

【番組内容】

数々の国宝などの文化財を復元してきた第一人者・馬場良治(71)。

平等院鳳凰堂や三千院などを手がけ、国の「選定保存技術保持者」にも認定されている。

卓越した技と知識、さらに最先端の科学技術も駆使し、

当時の材料や技法まで忠実に再現。

いにしえの姿、日本人の心を鮮やかによみがえらせる。

馬場が今挑むのは、約400年前に描かれた「狩野派」のふすま絵の復元。

かけがえのない伝統文化を、人知れず支える現場に1年密着。

 

馬場良治さんの、文化財復元の手腕は超一流のようです。

馬場良治 経歴プロフィール
馬場良治 活動拠点は?
馬場良治 復元した文化財は?

を調べてみました。

馬場良治 経歴プロフィール

 

1949年6月13日生
日本画家で、重要文化財復元の第一人者。
日本美術院の院友である。
東京藝術大学美術研究科保存修復技術専攻修了。
山口大学客員教授。1980年、東京藝術大学美術学部日本画家卒業。
1983年、同大学院美術研究科保存修復技術専攻修了。
1984年、文化庁の依頼を受ける
国宝や重要文化財の色彩調査と修復に取り組む。

 

馬場良治さんは、「選定保存技術保持者」にも認定されているそうです。

外部リンク 文化庁文化財を支える伝統の名匠(PDF)

 

文化庁の資料によると、「選定保存技術保持者」は、

54名しかいないそうです。

馬場良治さんは、建造物彩色の技術者として、

認められていました!

馬場良治 活動拠点は?

 

馬場良治さんは、東京を拠点にしつつ、

生まれ故郷である山口県宇部市のアトリエで作業を行っているそうです。

転載:Today’s Holiday~絵画鑑賞の日…8/14wed

こちらは、作業場でもありながら、

個展なども開かれ、見学もできるようです。

しかし、ホームページは無いようなので、

訪れる際には、事前に確認が必要ですね。

 

集古館(馬場良治文化財修復技術研究所)
住所:山口県宇部市大字際波237
電話:0836-39-9916

 

馬場良治 復元した文化財は?

手がけた文化財をみていきましょう!

三千院:国宝・阿弥陀三尊坐座像収蔵の往生極楽院「舟底型天井画」再現

転載:三千院 円融蔵 | 京都ミュージアム探訪

■三千院
京都市左京区大原来迎院町540

 

醍醐寺:五重塔の天井部

転載:醍醐寺公式サイト

 

五重塔内部は、通常は非公開のため、

内部の様子はわかりませんでした。

どんな色彩の天井になっているのか?知りたいです。

 

■醍醐寺

京都市伏見区醍醐東大路町22

 

大崎八幡宮:梁に描かれた竜の装飾画

 

転載:国宝 大崎八幡宮:鳩子の部屋

 

■大崎八幡宮
宮城県仙台市青葉区八幡4丁目6-1

正行寺:本堂襖

 

転載:真宗大谷派 正行寺公式サイト

 

■正行寺

北海道厚岸郡厚岸町 梅香町1丁目20

 

周防国分寺:内陣壁画

 

転載:周防国分寺公式サイト

修復壁画の画像は、ありませんでしたので、

通常は、非公開となっているのかもしれませんね。

新しい情報が入りましたら、更新したいと思います。

 

■周防国分寺

山口県防府市国分寺町2−67

 

出雲大社:天井画

転載:出雲大社公式サイト

 

修復したといわれる天井画を特定することが、

できませんでした。

新しい情報が入りましたら、更新したいと思います。

 

■出雲大社

島根県出雲市大社町杵築東195

妙義神社:唐門の天井画

 

転載:妙義神社 | しるくるとみおか 富岡市観光ホームページ

 

■妙義神社

群馬県富岡市妙義町妙義6

馬場良治の復元した文化財は?三千院、醍醐寺などまとめ【プロフェッショナル】 まとめ

 

馬場良治さん、

経歴プロフィール
活動拠点は?
復元した文化財は?

まとめです。

・文化庁からの依頼を受け国宝、重要文化財の修復に取り組む第一人者です。
・全国で54名しかいない、選定保存技術保持者です。
・山口県宇部市にある、集古館で修復活動を行っています。
・集古館は、展示イベントや見学可能な場合もあるようです。
・三千院、醍醐寺、大崎八幡宮、正行寺、周防国分寺、出雲大社など、日本全国、彩色復元に携わっています。

最後まで、お読みいただきましてありがとうございました。

スポンサードリンク