こんにちは。
今回は、タレントの小倉優子さんを取り上げます。
いくつになってもキュートな小倉優子さんですが、2度の離婚など、波乱万丈な印象もあります。
早稲田大学教育学部を受験する小倉優子さんの、学歴(大学・出身高校)や大学中退の噂について調べてみました。
さっそく見ていきましょう。
小倉優子の経歴プロフィール
出典:https://www.sponichi.co.jp
小倉 優子(おぐら ゆうこ、1983年11月1日)は、日本のバラエティタレント、グラビアアイドル。
小倉優子さんは、高校2年生のときに渋谷でスカウトされ、芸能界デビュー。
出典:amazon
「ゆうこりん」の愛称で人気を得ました。
当初は「こりん星から来たお姫様」という設定の不思議ちゃんキャラで売り出していましたが、2009年、小倉優子さんが26歳のときに
こりん星は爆発しました
と宣言。
のちに、
こりん星でお仕事をいっぱいいただけたので、ありがたかったなという感じ。
子供も、たまに過去の話が番組で出るとメッチャ笑ってくれるので、今は恥ずかしい思い出とかはないですね
出典:https://www.nikkansports.com
と振り返っていました。
2度の離婚を経て、3人のお子さんを育てるシングルマザーの小倉優子さん。
昔のフワフワした、どこか放っておけない雰囲気の“ゆうこりん”から、たくましい“母”へと進化したような印象です。
小倉優子の学歴は駒沢女子で法政はガセ?
出典:http://king-cr.jp
小倉優子さんは
両親の希望もあって大学に入ったものの、結局は仕事との両立が難しくなって途中で辞めてしまったんです。
とお話しされていました。
小倉優子さんのウィキペディアでも、
法政大学文学部第二部中退
という情報がありますが、
小倉優子さん本人がテレビ番組で
よく聞かれるんですけど、違うんですよ
と否定されています。
小倉優子が法政はガセ、日大三高の小倉監督が親戚は本当。
— HUSINCE1988 (@husince1988) July 31, 2022
児童心理学を学んでいた?
出典:https://www.hmv.co.jp
大学在学中のインタビューで
心理学科に通っている
と答えていたため、
駒沢女子大学人文学部心理学科
が有力候補だと言われています。
また、現在挑戦中の早稲田大学教育学部の受験については、こんなお話をされています。
もともと教育学や児童心理学に興味があって、国内外の関連書籍を読むのが好きでした。
無事に教育学部に入れたら児童心理学を専攻したいと考えていて、そこで得た見識を自分の子どもに還元するだけでなく、仕事に活かしていきたいとも考えています。
出典:https://gendai.media
一度はあきらめてしまったものの、40歳を目前にし、改めて選んだのが「児童心理学」という道なのですね。
小倉優子の東金高校の偏差値と卒アルは?
出典:https://www.hmv.co.jp
小倉優子さんの出身高校は、千葉県立東金高等学校です。
千葉県立東金高等学校
住所:千葉県東金市東金1410
偏差値:54~56
東金高校時代のものはありませんでしたが、
中学校の卒業アルバムの写真がありました。
ゆうこりんこと小倉優子ちゃん
中学校の卒アルです。
整形前ですね(^_^;)— まぁさん (@maasan_abyss) November 3, 2013
私は高校生で芸能界に入ったので、学校での勉強にはあまり力を入れてこなかったんですよ。
試験期間に一夜漬けで勉強して、テストが終わったらすぐに忘れてしまっていたし。
出典:https://gendai.media
高校時代について、こんなお話しをされていた小倉優子さんですが、
早稲田大学受験に向けては、
長かった髪も切って、洗うのも乾かすのも時短でラクなスタイルにしました。
洋服もコーディネートに悩む時間が惜しいので、先日、同じワンピースを色違いで4着買ったんですよ(笑)
出典:https://gendai.media
この投稿をInstagramで見る
仕事に育児にと多忙な中、勉強時間を捻出するのは本当に大変だったと思います。
それでも、子どもたちからの応援をエネルギーに、努力をされたのですね。
こんにちは。 今回は、タレントの小倉優子さんの早稲田大学の教育学部の受験について取り上げます。 かつては、「こりん星からやってきたりんごももか姫」という、”不思議キャラ”でブレイクし、グラビアアイドルとしても活躍した小倉優子さん[…]
小倉優子の学歴は駒沢女子で法政はガセ?東金高校の卒アル偏差値も!まとめ
今回は、タレントの小倉優子さんを取り上げました。
かつてのキャラクターから脱皮し、勉強をがんばるお母さんになった小倉優子さん。
さらに活躍の幅を広げていかれるのではないでしょうか。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。